
ピアニストによる生演奏で紡がれる珠玉の音楽が世界を彩り、
物語の住人はあるがままに、即興で旋律を奏で舞う。
その日、その時、その瞬間にだけ、そっと貴方に届く密やかな物語は、
たった一度の為にだけ存在し、同じ弧を描く事は二度とない。
幻のように揺蕩う彼等の命を、より儚く、より刹那的に映すことで、
贅沢で濃密な空間が“舞台芸術の可能性”を描き出す。
これまでも様々な革新的作品を発表してきた「エン*ゲキ」シリーズ。
その全てを糧に満を持して挑むのは、どこまでも自由な新境地。
誰も知らない新たな芸術の産声が、アートシーンに燦然と響き渡る―。
颯爽と吹き抜ける風が、右に、左に、軋む大木に吊られた亡骸を揺らす。
その瞳は虚無だけを映すようで、しかし生を渇望するようでもある。
それでも"今"は彼を置き去りに、なにもなかったように過ぎていく-。
国土を砂地に覆われた大海の孤島、アミリア―。
街はずれの農地に暮らすテオ(中山優馬)はこの日、人生の門出に立っていた。
領主・アッタロス(野島健児)の娘で、幼馴染のエウリデュケ(夏川アサ)と念願の婚礼を迎え、晴れてひとつの夫婦となるのだ。
共に育った親友のアデル(鈴木勝吾)らも歓声を挙げ、全てが幸福に満ち溢れていた。
時を同じくして、宮廷では国王崩御の報せが舞い踊っていた。
王位継承権を持つ太子・ゲルギオス(池田純矢)はこの機を逃すまいと、最高文官である宰相・バルツァ(升毅)と共に邪な策を練る。
しかし、先王の遺言によってこれまで隠匿されていた「王家の血を継ぐ庶子」の存在が公然の事実となる。
玉座を確たるものにせんと、ゲルギオスは秘密裏に謀殺を企てるが…。
そんな折、テオらの暮らす地に王国からの勅令軍が訪れた事で、
エウリデュケの従者で奴隷の男・レオニダス(岐洲匠)こそが、王家の血を継ぐ高貴な者であることが判明する。
この日を境に、交わる事のなかったテオとレオニダスの運命は強く結びつき、
次第に幸福だった日常は"砂の城"のように脆く、崩れ堕ちてゆく…。
誰もが迷い、誰もが苦しみ、抗いようのない悲哀と憂いに縛られながらも其々が選んだ道は、
果たして正しかったのか、それとも―。
Ensemble
佐竹真依
高見昌義
永森祐人
真辺美乃理
森澤碧音
ピアノ演奏 ハラヨシヒロ
10月 | 15[土] | 16[日] | 17[月] | 18[火] | 19[水] | 20[木] | 21[金] | 22[土] | 23[日] | 24[月] | 25[火] | 26[水] | 27[木] | 28[金] | 29[土] | 30[日] |
14:00 | ● | ● | ● | ● | 休 演 日 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
18:00 | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||
19:00 | ● | ● | ● |
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋書店新宿本店4F
TEL:03-3354-0141
公式サイト
Google MAP
・JR線・小田急線・京王線・地下鉄丸ノ内線
新宿東口より徒歩5分
・地下鉄丸ノ内線・副都心線・都営新宿線
新宿三丁目駅 B7出口
11月 | 3[木] | 4[金] | 5[土] | 6[日] | 7[月] | 8[火] | 9[水] | 10[木] | 11[金] | 12[土] | 13[日] |
12:00 | ● |
● |
休 演 日 |
● |
● |
||||||
13:00 | ● | ● | ● | ||||||||
16:00 | ● | ● | ● | ● | |||||||
18:00 | ● | ● | ● |
〒553-8503
大阪市福島区福島1丁目1番30号
TEL:06-6451-6573
公式サイト
Google MAP
・阪神本線 「福島駅」から徒歩5分
・JR東西線 「新福島駅」から徒歩5分
・JR大阪環状線 「福島駅」から徒歩7分
・京阪中之島線 「中之島駅」から徒歩7分
¥8,800(全席指定・税込)
一般発売:9月17日(土)10:00~
チケットぴあ ローソンチケット e+(イープラス) 楽天チケット CNプレイガイド キノチケオンライン今後の感染状況や政府諸機関の方針によって、上記にてご案内いたしました内容を変更させていただく場合がございます。