上演時間について
約2時間10分(休憩なし)を予定しております。演出の都合上、時間は前後する場合がございますので予めご了承ください。
開場時間について
ロビー開場:開演の45分前客席 開場:開演の30分前
を予定しております。
開演時間に遅れてしまった場合
スタッフがご案内いたしますので、指示に従って客席内にお入りください。その際お座席の場所によっては座席を変更させていただく可能性がございます。
また、演出の都合上しばらくお待ちいただく可能性もございます。
予めご了承くださいませ。
グッズの販売に関して
- グッズのラインナップはグッズページをご確認ください。
- グッズの販売時間は各日程開演時間の45分前(ロビー開場時)より販売いたします。
- 終演後も販売いたしますが、お時間が短くなっておりますので、なるべく開演前のお時間をご利用ください。
- ご希望の方は係員までお声掛けください。
グッズ販売に関するご注意事項
- 深夜、早朝からの待機はお断りしております。周辺施設をご利用の他のお客様にご迷惑になり、大きな事故の元となる可能性もございますので ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
- グッズ販売時間は、当日の状況により、変更となる場合がございます。予めご了承ください。
- 転売・譲渡目的でのご購入は固くお断りいたします。
- 劇場敷地内ではスタッフの指示に従って行動していただきますようご協力をお願いいたします。
- お支払いの際、現金の他、クレジットカード(VISA、MASTER、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER、JCB)、QR決済(WeChatPay)、電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)がご利用いただけます。
※クレジットカードは「一括払いのみ」となります。
※当日はグッズ売場でのチャージはできませんので、事前に残高のご確認、およびチャージをお願いいたします。
※クレジットカード・電子マネーと現金との、併用払いはできません。
当日券について
- 各回開演の45分前より販売いたします。
- ※販売開始の時点でお並びのお客様が販売予定枚数を上回った場合は抽選となる可能性もございます。 ※今後の情勢によっては販売を見合わせる可能性もございます。あらかじめご了承ください。
- なお、各プレイガイドにて当日引換券も販売させていただきます。
※当日引換券の販売期間は各プレイガイドによって異なります。
※当日引換券でのご入場はできません。ご観劇当日、劇場受付にて座席番号の入ったチケットとお引き換えください。
チケットを紛失してしまった場合
- 紛失・盗難などいかなる場合においてもチケットの再発行はできません。予めご注意ください。
車椅子でご来場されるお客様へ
- ご来場の際にスムーズにご案内できるよう準備させていただきますので、事前に下記までご連絡いただきますようご協力をお願いいたします。
- 事前にご連絡のない場合は車いす席へのご案内ができない可能性もございますので予めご了承くださいませ。
- なお、同伴のお客様もチケットが必要となります。
連絡先:公演事務局 0570-200-114(11:00-18:00)※日祝は休業
出演者・関係者宛のお花・プレゼントについて
- 東京・大阪の全ての公演におきまして、祝花(スタンド・アレンジ・花束全て)やプレゼント(お手紙含めて全て)の受付を中止とさせていただきます。
何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
また、劇場へ郵送・配達でお花やプレゼントのお送りいただきましてもお受け取りはできませんのでご注意ください。
クローク・お荷物のお預かりについて
- 劇場にはクロークはございません。また、ロビーでのお荷物のお預かりもお受けできかねます。 近隣のコインロッカーをご利用くださいませ。
その他観劇のご注意
- キャストが万全な状態で公演に臨めるよう、「出待ち」「入り待ち」「追いかける」「執拗につきまとう」 等の行為は固くお断りいたします。
周辺施設をご利用の他のお客様にご迷惑になり、大きな事故の元となる可能性もございますので ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
また、携帯電話やカメラなどでの無断撮影や、むやみに声をかけるなどの行為もご遠慮下さい。
お守り頂けない場合は、公演中止となる場合もございます。 - 上演中は、携帯電話、アラーム等音の出る機器は、電源をお切りください。
- 上演中の私語や、大声を出すなど(出演者の名前を呼ぶ等)周りのお客様のご迷惑となる行為、上演を妨げる行為はお控えくださいますよう、お願いいたします。
- 後方やお隣付近のお客様のご迷惑とならない様、帽子など視界を塞いでしまう被り物は客席内ではお取りください。
- また頭の高さを超える「まとめ髪」なども後ろのお席の方の視界の妨げとなりますのでご遠慮くださいませ。
- 客席内での写真・ビデオ撮影、録音は固くお断り申し上げます。 携帯電話、スマートフォンなど音の出る機器は、電源をお切りいただくか、機内モードにご設定の上音や振動・光が出ないようにご配慮をお願いいたします。
- これらの行為は法律でも禁止されております。
上記のマナーをお守りいただけない場合、やむなく公演を中断することや、退場して頂く事もございます。
全てのお客様に楽しくご観劇頂けますよう、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。